fc2ブログ

システマWS Vol.10終了

久しぶりのシステマWS
濃密で繊細
身体のもつ色々な表情を味わう
あっという間の3時間でした
今回初めて体験してくださったお二人から
感想をいただきました
次回は7月です
近日中にご案内します

元々パーソーナルスペースや
手を近づけたら感じる範囲とかは
子供の頃にやっていた為
懐かしい感じでした
スイッチオンオフも
知ってはいたけれど
体感したのは初めて
あとは周りの空気を締めるとか緩めるとかで
先生の雰囲気がガラッとかわるのは
驚きました
楽しかったです
(Kさん)

「力を入れる」というと
力んで体が硬くなるような
イメージをもっていましたが
今日受けたシステマのワークでは
そうではなく
力を体の外へ伸ばす感覚に
繋げてゆくという発見がありました
体という「容れ物」は
外部の空間や環境と地続きにあるということを
体で気づくことができました
(Yさん)
20230601001914aa4.jpeg
スポンサーサイト



第6回発表会終了

全員揃って最後まで出演できました
みんな楽しかったようでよかった!
「こども達がキラキラしていました」
と言っていただきました

スタッフ達も初めて使う
新しいホール
色々アイデアを出し合いながら
工夫しながら
文字通り舞台作りをしました

保護者チームに加え
メイク・楽屋サポートチーム
本番中の受付サポートなど
皆さん素晴らしい動きで
こちらは安心していられました
各方面に感謝感謝です
20230331224450b72.jpeg

しまカフェ出演終了

6月26日暑い日になりました
9名の生徒は無事に全員で
本番に臨みました
初舞台の生徒も含めて
なかなか堂々たる舞台度胸
楽しそうな笑顔が最高でした
たくさんのお客様に観ていただき
また今後のステップへと
繋がると嬉しいです
202207142055571b0.jpeg

少しずつ投稿再開します

タイトルだけ打って
また手が止まってしまう…笑

発信て本当に難しい
元々「言葉」の力と限界については
ものすごく「意識」していて
どれだけ言葉を尽くしても
伝わらないものは伝わらない
でも言葉にしないとそもそも届かない
という思いが強すぎて…
だからテーマがあっても
文章にするまでに時間がかかる
投稿するまでにさらに時間がかかる
その繰り返しに
だんだん疲れてしまったのでした

お友達の投稿を見るのは楽しくて
その文章にほっこりされられたり
感心させられたり
時にはツッコミを入れつつ…
そこでは間違いなく
言葉の力を感じているのですね

ただこの間に得た
新たな出会い新たな体験は
とうてい言葉にならないことも多く
それを理由にして
またまた語ることから
逃げておりました

昨秋
また少し別の角度からの言葉の力に出会い
逃げてる場合ちゃうな
と少し勇気づけられました
それは「言葉」というより
「言語」とか「音声」そのもののはたらきで
指導において言葉かけに気をつけてきたことは
やはり大切なことだったと
再確認させられたのでした

「意識」しすぎて「動けない」のは
何も運動に限ったことではないですね
もう少し気楽に再開してみようと思います

からだんすクラブ体験会(第1回)

先日の体験会に参加してくれた新一年生
ゴロゴロから始めて
使ってみたい道具で
色々遊んでもらいました
最後の方では
自分で道具を並べる順番を決め
「先生次これそっちに置いて」
と指示が飛ぶように…
1人でしたが楽しく遊んでくれました
終わる頃には高学年クラスの子たちも来て
ご挨拶して帰りました

一緒に遊んでみたいお友達
待ってます!

次回体験会は
4月21日(木)16:30〜17:15です

ご予約はお問合せページからどうぞ
20220411115738faa.jpeg